ページ

2010年6月13日日曜日

ペトロとほかの使徒たちは答えた。「人間に従うよりも、神に従わなくてはなりません。」使徒言行録5章29節



 日野原重明医師は、牧師であった父から、三つの『V』について教えられていました。「大きな夢を持つ」Vision.. そのために「勇気を持って行動する」Venture。死後かもしれないが「勝利する」Victory。成人病の名称を、20 年もかかって生活習慣病としたのも日野原先生です。神と人のための計画、行動は、必ず実現し発展して行くのです。

ペトロとほかの使徒たちは答えた。「人間に従うよりも、神に従わなくてはなりません。」使徒言行録5章29節

 使徒たちは、どんな状況にあっても、まず神様を第一としました。彼らは、自分たちの使命が、復活のキリストの証人であること、知っていました。

  教会学校に通う、男の子がそろばんの検定試験のため、友達と日曜日に勉強することになりました。母親は、お昼からにしたら、と言うと、男の子は、3 時からサッカーがあるので、少ししか勉強出来ないと言い、母親はそれでは、教会学校を9 時から9 時半までして、その後にしたらどうかと言いました。彼は学校で、友達に理由は言わずに、9 時半から勉強しようと言いました。その晩、その友達から電話があり、「10 時まで、教会学校に行くから、10 時半からでいい」と聞かれ、彼は「うん、分かった」と答えました。彼は、友達が教会学校に行っていることを知らなかったのだと思います。モーセの十戒に「安息日を心に留め、これを聖別せよ」とあります。私たちは、このように神の言葉に従うべきなのです。それは、人生祝福への道だからです。

 クリスチャンとして生活して行くとき、人間ではなく、神に従わなくではならない時があります。いつも、人の顔を伺う様な態度は健全な信仰とはいえません。人ではなく、神を畏れかしこみ、神に従いましょう。 

0 件のコメント:

コメントを投稿